開催報告

「第15回 10.7 Peace Renaissance」を10月7日(土)に開催いたしました。

今回で本イベントも15回目を迎え、大きな節目となりました。
当日ご参加いただいた皆さまはもちろんのこと、今まで支えて下さった多くの皆さまのお力添えがあってこそ、15年間継続してくることができました。 心より感謝申し上げます。

10.7ピース・ルネッサンス

2017年は北朝鮮を巡る国際情勢が緊迫化しております。
そんな世界の荒波の中にいる私たちは、一体どのように変化を起こしていくべきなのでしょうか。


10.7ピース・ルネッサンス

核やテロの脅威に常にさらされ、真の平和とは程遠いように感じる現代において、日本で生きる私たちは今、何を選択すべきなのか。そこにも焦点を当てたイベントとなりました。


10.7ピース・ルネッサンス

第1部は、現代を生きる20代の若者を迎え、会場を巻き込んでのディスカッションとプレゼンテーションが行なわれました。

10.7ピース・ルネッサンス

世界情勢のことから身近な人間関係のことまで、多岐にわたっての現代の問題の共有をしつつ、そこからの意見交換の場となりました。

10.7ピース・ルネッサンス

多様な問題を抱えている私たちですが、一体その根本原因はなんなのか。
その確信に迫っていきました。

10.7ピース・ルネッサンス

以前は自信もなく、自分のことで精一杯だった若者たちが、どうして日本を変えるためのムーブメントを起こすまでに至ったのかを熱く語ってくれました。

10.7ピース・ルネッサンス


第2部では、第1部でも登壇された若者代表の西勝譲さんをファシリテーターとして、

10.7ピース・ルネッサンス

10.7 Peace Renaissanceの発起人でもあるNRグループのNoh Jesu氏を筆頭に

10.7ピース・ルネッサンス

発足メンバーであり認識コンサルタントの松岡千春氏

10.7ピース・ルネッサンス

NR AMERICA設立本部長・観術総合研究所代表の内海昭徳氏

10.7ピース・ルネッサンス

そして韓国から株式会社NR KOREA統括本部長・観術講師の折笠守拙氏と、

10.7ピース・ルネッサンス

NR KOREA ソウルチーム長・BEFORE SCHOOL校長のキム ヒョンジョン氏と、

各国で活躍する方々を迎えてのトークセッションを行ないました。

10.7ピース・ルネッサンス

アメリカや朝鮮半島の現状について、それぞれの国の観点で語られる内容は非常に興味深く、視野が広がるようなお話でした。
また、そのような国際情勢における日本の役割についても深く考えさせられ、私たち一人一人の生き方の大転換が求められている時代である事を深く痛感するような時間になりました。

10.7ピース・ルネッサンス


イベントの後は懇親会も開催され、満員御礼で大変盛り上がりました。

10.7ピース・ルネッサンス

本気で人類の問題を解決したいと立ち上がった若者たちのメッセージは、会全体を巻き込み、感動の連鎖を引き起こしていました。

10.7ピース・ルネッサンス

平和というととてつもなく大きな問題のように感じられ、とても個人の力では解決できるものではないかもしれません。

ですが誰かがどこかで始めない限り、誰もが笑い合える、愛し合える世界を創ることは出来ないのではないでしょうか。

10.7ピース・ルネッサンス

そのような平和な社会を創るムーブメントを2020年までに日本全体へと広げ、東京オリンピックで全世界が日本に注目する時に、「日本が変わった!」「平和のモデルが日本にあった!」と世界から 賞賛されるような日本づくり、JAPAN SHIFTを起こしていきたいと考えています。

10.7ピース・ルネッサンス

15周年を終えた10.7Peace Renaissanceは、ただのイベントとしてではなく、ますます多くの人と手を携えながら、365日今ここの平和を蓄積していけるように歩みを進めてまいります。

10.7ピース・ルネッサンス

今後ともご支援、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。


10.7 ピース・ルネッサンスとは

PBLS
2002 年より活動を開始したNPO 法人PBLS は、今年15周年を迎えました。
平和を「名詞」ではなく「動詞」としてとらえ、未来を創るのは今この瞬間、一人ひとりが蓄積していくPeace Powerの拡大によって、 個人の心の変化から社会の変化を創造していく文化的活動を目指しております。


10.7 ピース・ルネッサンス
2003年より、10.7 Peace Renaissance のムーブメントを開始しました。
2001年10月7日は、9.11のテロへの報復を理由に、アメリカが戦争意志のないアフガニスタンへ先制攻撃をしてしまった日です。この「10.7」を平和へのターニングポイントにするためのPeace Dayとして日本から世界に発信し、平和をつくる一人ひとりを育てる和心の教育を応援しています。




これまでの歴史

開催年 テーマ 会場 来場者数
2003年 一人ひとりから始まる平和への意志 早稲田大学、他 1500名
2004年 ここからつながる、平和への意志 梅窓院、他 470名
2005年 平和への出発〜今なぜ10.7なのか〜 国立オリンピック記念
青少年総合センター
280名
2006年 共に創っていく平和への意志 新宿NSビル 250名
2007年 共に感動しながら創っていく平和 有楽町朝日ホール 230名
2008年 共に創っていく力動の平和 目黒パーシモンホール 200名
2009年 新しい生き方・教育・経済・政治をつくろう 北沢タウンホール 250名
2010年 “和の精神”を未来産業へ
グローバルビジョンにしていこう!
北沢タウンホール 200名
2011年 One vision! One world!!
共通のビジョンをつくることで平和がつくれる
東京ウィメンズプラザ 230名
2012年 『黨(たむら)』を越える『和』のビジョンで平和が実現できる 渋谷区文化総合センター大和田
さくらホール
350名
2013年 『Dream和』で平和が実現できる 渋谷区文化総合センター大和田
さくらホール
490名
2014年 可能性が爆発する!
~常識を打ち破る革新的な未来VISION~
ニッショーホール 370名
2015年 Amazing Peace 驚くべき平和
~チームプレイでつくる未来~
渋谷区文化総合センター大和田
さくらホール
214名
2016年 10.7 ピースルネッサンス スペシャルコラボレーションイベント ヤクルトホール 548名

開催概要


世界情勢混迷の時代。日本発の平和技術を道具に、
誰の心も傷つかない“本当の”平和を創りたい。


北朝鮮を巡る国際情勢が緊迫化する2017年は、平和の祭典「東京オリンピック」まで、残り3年だということを意味します。
歴史の意志のバトンを継ぐ私達は、21世紀の混迷する世界情勢とどのように向き合うべきでしょうか。
本イベントでは、皆さまと共に『夢と平和があふれる未来』の実現方法について考えたいと思います。

第1部
プレゼンテーション&ディスカッション

◇若者提言 今、私たちが向き合うべきものとは
ゆとり世代の若者が、混迷する世界情勢に対して提言します。誰もが知るHOTな話題が、私達の人生とどのように関わるのか?
皆さまと一緒に理解を深めたいと思います。

第2部
トークセッション

◇平和提言 あらゆる問題を解決するPeace Powerとは
Noh Jesu氏と各界でご活躍中の方々をお招きし、日本発の平和技術が何なのか?どのようなインパクトを世界に与えるのか?
をテーマにトークセッションをします。

10.7ピース・ルネッサンス

開催日時 2017年10月7日(土)14:00~16:30(13:30開場)
会場 新宿NSビル 30F NSカンファレンス ホールAB(交通アクセス
参加費 【前売】一般2,000円・学生1,000円
【当日】一般3,000円・学生2,000円
※中学生以下無料
定員 300名

チケットの購入はこちら

Copyright(C) Peace Buisiness Life School. All Rights Reserved.